2010年09月05日
MAGPUL +KSC 'FPG' proper !!!
KSCのFPGをいじってみて解った事、
このFPGはカンパニーノーチスとして
『KSCのG18c (ワンエイト)やG-17(ワンセブン)を
別途用意する事』とあった、なんとなく
ワンエイトは解るのだが...
いじってみて解ったのだが、このFPGって
AUGと同じで ラピッドファイアのトリガーシステムがある
カバーを上げて「セミ」のポジションにし
ガク引きで「セミオート」引ききりで「フルオート」になるのだ。
そして「フル」のポジションにして ガク引きすると
「バースト」になり、ひききりで「フルオート」になる。
FPGがワンセブンを呑んでいても、フルオートになるのだ。
あ!こういう事ね...と>
さっそく変なの 頂いちゃってますが...
このFPGはカンパニーノーチスとして
『KSCのG18c (ワンエイト)やG-17(ワンセブン)を
別途用意する事』とあった、なんとなく
ワンエイトは解るのだが...
いじってみて解ったのだが、このFPGって
AUGと同じで ラピッドファイアのトリガーシステムがある
カバーを上げて「セミ」のポジションにし
ガク引きで「セミオート」引ききりで「フルオート」になるのだ。
そして「フル」のポジションにして ガク引きすると
「バースト」になり、ひききりで「フルオート」になる。
FPGがワンセブンを呑んでいても、フルオートになるのだ。
あ!こういう事ね...と>
さっそく変なの 頂いちゃってますが...

Posted by yamaR at
12:02
2010年09月04日
MAGPUL INDUSTRIES 'FPG' today
フォトレスさんのミリブロに トランスフォームレバー...
ぢゃなくてチャージングハンドルをスイッチ出来る、と
書いてあったので試してみた。
http://fortress.militaryblog.jp/e155810.html

ア!ほんとだ、レフティ用にスイッチ出来るぢゃン?!
yes, トランスフォームしやすくなりました。
ぢゃなくてチャージングハンドルをスイッチ出来る、と
書いてあったので試してみた。
http://fortress.militaryblog.jp/e155810.html

ア!ほんとだ、レフティ用にスイッチ出来るぢゃン?!
yes, トランスフォームしやすくなりました。

Posted by yamaR at
18:35
2010年09月04日
MAGPUL INDUSTRIES 'FPG'
買(や)っても〜た..
本来、こう言う類の「限定品」は かいそこねて
後悔する。ってキャラクターだったのだが...
発売日に入手。

回転は申し分無し、ただトランスフォームが
まだチョット渋い
欲を言えばレフティ用が欲しかった、かも..
このブログの約1年前9月15日のエントリーで
このFPGがまだFMGとして、ショットショーで
披露されてるyou tubeのURLを貼付けた。
約1年後、
この「本物用」のディバイスが、オモチャ用として
日本で入手出来るとは...なんと感慨深い事か..
1年前のエントリー記事に書いたが、この前身の
(映画)ロボコップ2で使われた、ロシア産のFMGの
動画が ..こ ..れ ...だぁ!
http://www.youtube.com/watch?v=fII7jM9fEcg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pY2EqFzPzn8&NR=1
本来、こう言う類の「限定品」は かいそこねて
後悔する。ってキャラクターだったのだが...
発売日に入手。

回転は申し分無し、ただトランスフォームが
まだチョット渋い
欲を言えばレフティ用が欲しかった、かも..
このブログの約1年前9月15日のエントリーで
このFPGがまだFMGとして、ショットショーで
披露されてるyou tubeのURLを貼付けた。
約1年後、
この「本物用」のディバイスが、オモチャ用として
日本で入手出来るとは...なんと感慨深い事か..
1年前のエントリー記事に書いたが、この前身の
(映画)ロボコップ2で使われた、ロシア産のFMGの
動画が ..こ ..れ ...だぁ!
http://www.youtube.com/watch?v=fII7jM9fEcg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pY2EqFzPzn8&NR=1
Posted by yamaR at
01:43