QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yamaR
yamaR
05年7月だったか...な?

仕事中のダベり事で
ガキんチョの頃やった
『お店屋さんごっこ』
のハナシになった。


趣味多き「オトナ」の
我々が
改めてお店ヤさん
ごっこをするなら?

がキッカケで、
その場に居た7人の
「イイオトナ」が
架空のお店の店主に
なったのだ。


アタシは架空の
武器屋を開く事にした。


ネーミングは? 
...洒落でつけてみた
『キャプテンフック
アームズ』と


さっそく某所にブログを開店。

内容が内容だけに、ココ
「ミリタリーブログ」に
堂々の引っ越しです!!!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2009年09月16日

Captain Fook Armaments

オリジナルのT-シャツを提案されたので
いろいろとリサーチしてみたら...

案外 高ぇンでヤんの。

無地のT-シャツ買ってきて、PCとアイロンで
作った方がグッと安上がり>

安っぽくなるからヤめた方がいいか...

一緒に作る人に相談...っつ〜か「余裕(かね)」が無ぇよ。



この記事は「2008年07月23日」に書いたものです。


※追記
仕事中のダベり事で ガキんチョの頃やった
『お店屋さんごっこ』 のハナシになった。

趣味多き「おとな」の 我々が、改めて
お店ヤ ごっこをするなら?が キッカケで、
その場に 居た7人のイイオトナが
架空のお店の店主に なったのだ。

アタシは架空の 武器屋を開く事にした。
ネーミングは?  ...洒落でつけてみた
『キャプテンフックアームズ』と

さっそく某所にブログを開店。 内容が
内容だけに、ココ 「ミリタリーブログ」に
引っ越しです。

...がココのプロフィールである。

この記事は、上記理由に『妄想@お店やさんゴッコ』を
半分本気でヤりつづけてる同僚から提案されたモノ

去年、Tシャツを(本気で)作ったモノが居たのだ。

アタシは余裕が無い事で、同調しなかったのだが..
「Captain Fook Armaments」のロゴとワンポイントの
入ったトイガン用のメタルフレームとか、がオシャレかな!?
と、思ったりしてみたのだ。フック船長のシルエット、か
フックハンド...

無論、銭(よさん=かね)など無い!


追記2
しかし....上記7人は2009/9/16現在
1人の脱落者もなく、妄想@お店やサンごっこ継続中。

活動実態は無い、が、ある意味たいしたモンだ!!!  


Posted by yamaR at 01:49